toを含む語句: (動名詞が続くものを除く)
6 : 2 = 12 : 4 6 is to 2 as 12 is to 4.
TO / T.O. / t.o. 裏面を見よ・次頁参照 (=turn over)
to advantage 引き立って・有利に
to a certain extent/degree ある程度まで
to a/the day 1日もたがわずに・きっかりと
to a degree 多少・少々(=to a small extent) / かなり・非常に
(cf) in a degree / in some degree 少しは・ある程度は・いくぶんか
to a dot(US) (=perfectly)
(cf) on the dot of seven 7時きっかりに (=punctually)
to a fault 過度に・極端に・あまりに
to a great extent/degree かなり・大いに (=in a great/large measure)
to a hairline 精密に・ぴったりと
to a high degree かなり・非常に
to all corners of the world 世界の隅々まで
to a hair’s breadth 正確に・寸分の違いもなく
(cf) by a hair’s breadth 間一髪のところで・危ういところで
to all inténts (and purposes) 事実上 (=practically)
to a limited extent やや
to a manひとり残らず
to and fro あちらこちら(に)・前後に
To arms! 武器を取れ!
to a tune 曲に合せて
to be candid with you 打ち明けて言うと・実は
to be carried on with / to carry on with 当座の埋め合わせに・一時しのぎに
to be frank with you 率直に言えば
to begin with / to start with まずはじめに・まず第一に (=firstly)
(cf) 最初は at first / initially
to be precise 厳密に言えば
to be specific(はっきりと)具体的に言えば
to be sure ①確かに・なるほど・いかにも ②おやまあ
to capacity 最大限に・(収容)能力いっぱいに
to confess the truth 正直なところ・実の話は
to conquer or to die 死ぬまで戦う
to date 現在まで(の)・本日(今日)までの (cf) in date 賞味期限以内(の)
to do him justice 公平に評すると
To Do List やるべき仕事の一覧
to each his own人の意見はそれぞれ自由だ
(人はみな好みが違う。Different strokes for different folks.)
To err is human, to forgive divine. 謝るは人の常、許すは神の道
to follow, 次のコースとして
to fragments こなごなに
to full/utmost extent of ~ の及ぶ限り
to go 持ち帰りの
to good effect 効果的に・有効に
to hear him speak English 彼が英語を話すのを聞けば
to infinity 無限に
to little effect ほとんど効果なく・ほとんど無駄に
to look at ~ を見た目では
to make matters/things worse さらに悪いことに (=what is worse, and what is worse)
(cf)so much the worse それだけ一層悪い
/ nothing worse than (悪くても)せいぜい同程度の
/ It could have been worse. 不幸中の幸いだ。まあまあだ。
to my knowledge 私の知るところでは
to no avail 無駄に・その甲斐もなく (=without avail)
to no effect 全く効果なく・全く無駄に
to no end 無駄に (= in vain)
to one’s advantage に有利に・都合よく (=to the advantage of him)
to one’s amazement 驚いたことに・の大いに驚いたことには
(はじめにmuchをつけると強調できる)
(cf) for one’s own amazement 楽しみに
to one’s astonishment 驚いたことに
to oneself 自分自身に・自分だけに・独占して
to one’s bewilderment 困ったことに
to one’s consternation 驚いたことには・びっくしりたことには
(cf) with/in consternationびっくり仰天して
to one’s embarrassment 困ったことに
to one’s delight嬉しいことに
to one’s (great) disappointment / to one’s (great) dismay[disméi]
(非常に)がっかりしたことに
to one’s disgust うんざりしたことには (cf)in disgust うんざりして・嫌気がして
to one’s dismay[disméi]/disappointment
落胆したことに・がっかりしたことに・(びっくりしたことに)
to one’s heart’s contént 心ゆくまで・存分に (=to the full)
to one’s heart’s desire 心ゆくまで・存分に (=to the full)
(cf) one’s heart’s desire 心から手に入れたいと思うもの
to one’s joy 嬉しいことに・が喜んだことに
to one’s knowledge の知る限りでは (=to the best of one’s knowledge)
to one’s interest (人の)ためになる
It’s to your interest to have a good command of English.
英語に熟達していることは君のためになる
to one’s (own) satisfaction 満足なことには・人の得心の行くように
(=to the satisfaction of his)
to one’s regret 残念なことに
to one’s great regret非常に残念なことに・大変がっかりしたことに
to one’s relief 安心したことに・ほっとして・ほっとしたことに
to one’s shame 恥ずかしいことに(は)
to one’s sorrow 悲しいことに(は)
to one’s spirit 心の奥底まで
to one’s surprise / to the surprise of him 驚いたことに
to one’s taste / to one’s liking の好みに合った
to one’s teeth / to the teeth 完全に
to one’s way of thinking 人の考え(意見)では
to one’s wishes 希望通りに (ant.)against one’s wishes 希望に反して
to put it another way 言い換えると (=in other words)
To return. 本題に帰って
to say nothing of ~ は言うまでもなく (=not to speak of ~ / not to mention ~)
to say the least (of it) 控えめに言っても
(cf) That’s the least of it. 今まで言ったことは大したことではない。
to save one’s life どうしても~ない(通常、否定文で)
to say nothing of ~は勿論のこと・は言うに及ばす・言うまでもなく
to say the least (of it)控え目に言っても
To see is to believe.百聞は一見にしかず (=A picture is worth a thousand words.)
to some extent/degree ある程度まで・幾分
(=in some measure /in a certain measure / more or less 多少)
to some tune 随分・かなり・大いに
to speak paradóxically 逆説的に言えば
to start with まず第一に・まずはじめに (=to begin with)
to sum it all up いっさいを要約すれば
to tell (you) the truth 本当のことを言うと・実を言うと
to that effect その趣旨で・その趣旨の
to that end その目的のために (=for the purpose of that end)
to that extent その程度まで
to the advantage of him に有利に・都合よく (= to one’s advantage)
to the best of one’s ability 力の及ぶ限り
to the best of one’s knowledge 知っている限りでは・の知る限りでは
(= to one’s knowledge)
to/until the bitter/very end 最後まで
(cf) every single ~ 最後の~まで・ことごとくの~
to the core 心底まで・徹底的に
to the dot of an i 全く・完全に
to the east of ~ の東方に
(cf) on the east of ~ と東で接して / in the east of ~ の東に
to the effect that SV という趣旨の・意味の
to the end of April 4月の終わりまで
to the end of the chapter 最後まで・とことん
to/till/until the end of time 永遠に(文語)
to the end that SV するために
to the extent provided herein 本契約に記載される範囲内で
to the full 十分に・心ゆくまで・完全に (=to one’s heart’s contént)
to the great delight of my parents 両親が喜んだことに
to the last degree最も・極度に
to the letter 一字一句にいたるまで正確に・文字通りに
(cf) in letter and in spirit 名実ともに・形式内容ともに
to the moment 時間通りに・正確に
to the maximum 最大限に・完全に・すっかり
(cf) at the maximum多くとも・最大限
to the nail 徹底的に (=thoroughly)
to the point要領を得た・適切な
(cf)in point適切な・(当面する)問題の / in the point of ~の点で・に関して
to the point of ~ といえる程度まで・といえるほどまで
to the purpose 要領を得た
(cf) on purpose / by design / intentionally / deliberately 故意に・わざと
(ant) by accident
To the same 同人へ(手紙・話の初めに)
to the satisfaction of his 満足なことには・人の得心の行くように
(= to one’s (own) satisfaction)
to the/one’s teeth 完全に
to the touch 手触りが
to the tune of ~ という多額で・大枚~も (=to the amount of ~)
to the útmost極度に・極力・この上なく
(cf) at the útmost / at most / not more thanせいぜい
/ more ~ than ever今まで以上に
to the útmost of one’s ability 力の限り
to the wide すっかり・全く
To think that S would V! ~ かと思うと
~to that effect その趣旨の~
to that end その目的のために
to that day その当時まで
~to the same effect同じ趣旨の~
to this day 今日まで
~to this effect この趣旨の~
to use another analogy もう1つ別の例えを使うならば
~ enough to do 十分~なので…できる (=so ~ that S can V / so ~ as to do)
A is to B what C is to D. AのBに対する関係はCのDに対する関係と同じだ。
a building attached to the hospital 病院付属の建物
accommodate to ~に慣れる (cf) accomodation 順応・和解・収容
according to ~ ①によると・よれば②に従って
according to circumstances 場合により・事情次第で・状況しだいで
(=depending upon circumstances)
according to expectation 予想通りに
according to him 彼の言葉によれば
according to his advice 彼の忠告に従って
according to his judgment 彼の判断に従って
according to one’s lights (各自の)能力(意見・知識)に応じて
according to plan 予定通りに
according to protocol 典礼によって
according to their demands要求に応じて
according to the papers 新聞によれば
according to the weather forecast/report 天気予報によれば
(=The weather forecast/report/weatherman says)
a clue to the mystery 謎を解く手がかり
adapt A to B AをBに適応させる・合わせる
adapt to ~, adapt oneself to ~ に順応する・適応する
add A to B AをBに加える
add to ~ を増やす (=increase ~)
add up to ~ (総計が)に達する (=amount to ~)
adhere to ~ にくっつく・固執する
adhere to the treaty 条約を堅く守る
adjust to ~ に慣れる・適合させる・適応する
admit to ~ing することを認める
a dollar to the pound 1ポンドにつき1ドル
a dress made to order 注文して作らせた服(あつらえの服)
adverse to our interests 私たちの利益に反する
advise[z] him to do するように忠告する
afoot to do する計画が進行中の
afford to do する余裕がある
a field planted to corn トウモロコシ畑
allow him to do することを許可する
an alternative to sugar 砂糖の代用品
an Englishman to the core 生粋の(根っからの)英国人
an exception to the rule 規則の例外
an heir[ɛə] to a large estáte 大資産の相続人
an heir to the fortune 財産の相続人
an insult to women 女性に対する侮辱
a house to let 貸家
aim to do するのを目的とする
alert him to ~ を警戒させる
allow him to do ができるようにする
a means to an end 目的達成の手段
amount to ~ (総計が)に達する・(合計)になる(=add up to ~)・に等しい
amount to a refusal 拒否と同じである
amount to much 大いに問題である
amount to nothing 全く問題にならない
amount to very little ほとんど問題にならない
an incentive to study 勉強の励み・刺激
an obstacle to communication 意思疎通の障害
a nuisance to others 他人の迷惑
a picture true to life 実物通りの絵
apologize to him for ~ing を謝罪する
a position to his liking 彼の好みに合った地位
appeal to ~ に訴える・の気に入る
appeal to one’s conscience (人の)良心に訴える
appeal to the public 世論に支援を求める
appear to do するようにみえる=seem to do
apply A to B AをBに適用する・当てはめる
apply lotion to the skin 皮膚にローションをつける
apply oneself to ~ に専念する・身を捧げる
apply mutatis murandis to ~ を準用する
mutatis murandis (Latin)(必要な修正をして)
apply to ~ ①に当てはまる ②応募する・志願する
ascribe A to B Aの原因(所属)はBだと考える
Ask him, if you have to (ask him / do soが省略)
聞いてみな、そうしなければならないのなら
ask him to do するように頼む
a solution to a problem問題に対する解決策
(as) to the manner born 生まれつきそうであるように・生粋の(きっすいの)
assign A to B AをBに割り当てる・任命する
assign work to each member 各メンバーに仕事を割り当てる・担当させる
assign a painting to the eighteenth century 絵を18世紀のものだとする